-
The Hi-Hopes Diamond T-shirts 5,0onz col.wht
¥4,800
Ryuichi Kubo (Hi-HOPES exRetro Gretion) Ryuichi KuboツアーグッズNEW!!!! 2018夏から始まった、Ryuichi Kuboの全国ツアーのグッズに登場のGummyさんの手によるダイヤデザインの刺繍Tシャツ。 5,0onzの程良い着心地のウェイトは、メンズ&レディース共に楽しめます。 今回数量限定での入荷に付き、ご購入はお早目に! VIVA LAS VEGAS!!!!! S M L XL 着丈 65 68 71 75 身幅 48 50 53 58 肩幅 40 42 44 46 袖丈 20 20 21 22
-
Farewell welfare T-shirts col.wht
¥2,800
Ryuichi Kubo (Hi-HOPES exRetro Gretion) 'Farefwell welfare'Live Tour 2018 右行って、左行って、 farewell welfare!!! S M L XL 着丈 65 68 71 75 身幅 48 50 53 58 肩幅 40 42 44 46 袖丈 20 20 21 22
-
MEGATOP PHOENIX T-shirts col.wht
¥2,800
Ryuichi Kubo (Hi-HOPES exRetro Gretion) 'Farefwell welfare'Live Tour 2018 FENIXからMEGATOP PHOENIX へ。 S M L XL 着丈 65 68 71 75 身幅 48 50 53 58 肩幅 40 42 44 46 袖丈 20 20 21 22
-
<初回限定生産盤> LEARNERS/LEARNERS HIGH
¥2,200
SOLD OUT
<初回限定生産盤> LEARNERS/LEARNERS HIGH 前作『MORE LEARNERS』より1年半、ついに待望の新作が登場! 60'sから80'sの名曲をよみがえらせるラーナーズならではのアレンジにスーパー・ギタリスト堀口チエのロカビリー・ギターが唸る! 初のテレビ番組主題歌「TAKE A TRIP」収録。 初回限定生産2CD版。 毎回ラーナーズがどんな曲をカバーするのか大きく注目される中、今回も音楽好きを唸らせる選曲は健在。 1986年バングルズの全米No.1ヒット「Walk Like Egyptian」がラーナーズお得意のパーティー・チューンになり、知る人ぞ知るUKネオ・モッズ、ギター・ポップの伝説的バンドThe Looking Glassの名曲をチャーベとカジヒデキのデュエットで。1964年のブリジット・バルドーのラテン・フレイヴァーなフレンチ・ポップスの定番をキュートにカバーし、フェアグランド・アトラクションの名曲で紗羅マリーの歌唱力が光る。 ラーナーズ初のタイアップ曲、NHK BSテレビ番組『海外出張オトモシマス』の主題歌「TAKE A TRIP」と「WATER THE FLOWERS」に続くガールズ・ライフを歌った「CASSIS OOLONG」とオリジナル曲も充実! [Tracklist] Disc01 01 CASSIS OOLONG 02 TAKE A TRIP 03 WALK LIKE AN EGYPTIAN 04 MOI JE JOUE 05 MIRROR MAN feat.HIDEKI KAJI 06 ALLELUJAH Disc02 01 CASSIS OOLONG 02 TAKE A TRIP 03 WALK LIKE AN EGYPTIAN 04 MOI JE JOUE 05 MIRROR MAN feat.HIDEKI KAJI 06 ALLELUJAH
-
LEARNERS/lMore Learners (CASSETTE)
¥1,650
SOLD OUT
Learners 2nd Album「More Learners」カセット ※限定300本生産 ※DLコード付き [track list] A01 GOOD MORNING LEARNERS! (INTRO) A02 WHY DO FOOLS FALLIN LOVE A03 WATER THE FLOWERS A04 GO AWAY DON’T BROTHER ME A05 LET ME IN A06 SAINT TROPEZ BLUES B01 I WANT CANDY B02 LOVE YOUR MONEY B03 DENISE B04 MOONLIGHT REVIEW 50’s B05 WALKING AFTER MIDNIGHT B06 SLEEP WALK
-
LEARNERS/MORE LEARNERS
¥1,980
LEARNERS/MORE LEARNERS 015年12月のデビュー・アルバム『Learners』から1年、待望の2ndアルバム『More Learners』のリリース! 2016年を通して脅威のベスト・セラーとなったデビュー・アルバム発売後、ラーナーズはすぐにライブハウスに旋風を巻き起こす。 2016年夏にはスタートから1年間の活動を追った写真集『Absolute Learners』を発売、その後モッチェ永井、Keishi Tanakaとのコラボレーション・シングルをリリースし秋にはChildish Tones、The Swing Kidsとのスプリット・シングル、冬にはクリスマスEPを発売。 まさに2016年を駆け抜けながら全国のライブハウス、クラブそしてレコード・ショップを賑わせてきた。 待望の2ndアルバムでは60’sポップス、ロカビリー、カントリー、ドゥー・ワップからロックンロール、50年代から90年代まで絶妙のセンスでカバー、もちろんオリジナルも収録! [TRACK LIST] 01 GOOD MORNING LEARNERS! (Original) 02 WHY DO FOOLS FALL IN LOVE (Frankie Lymon & The Teenagers) 03 WATER THE FLOWERS (Original) 04 GO AWAY DON’T BROTHER ME (Collins Kids) 05 LET ME IN (The Sensations) 06 SAINT TROPEZ BLUES (Marie Laforest) 07 I WANT CANDY (The Strangeloves, Bow Wow Wow) 08 LOVE YOUR MONEY (Daisy Chainsaw) 09 DENISE (Randy The Rainbows, Blondie) 10 MOONLIGHT REVIEW 50’S (The Checkers) 11 WALKING AFTER MIDNIGHT (Patsy Cline) 12 SLEEP WALK (Santo & Johnny, Brian Setzer)
-
初回特典付き Neil and Iraiza/TIMELESS MELODIES CD
¥2,200
初回特典付き Neil and Iraiza/TIMELESS MELODIES ラーナーズ、キュビズモ・グラフィコ・ファイヴなどで常にシーンに刺激を与えてきた松田CHABE岳二とコーネリアスを中心に 数々のセッションやライブでプレイしてきた堀江博久のユニットの新作がリリース決定。90年代から現在まで、アンダーグラウ ンドからメジャー・シーンまで様々な形で日本のポップ・ミュージックを支えてきたマジカルなデュオがドリーミーでカラフルな メロディーと共に帰ってきた。60sから現代までさまざまなポップのエッセンスをつめこみ、彼らにしか作れない懐かしくも暖か いポップ・チューンが完成。 ニール・アンド・イライザ 1996年エスカレーター・レコーズよりデビュー、これまで4枚のアルバムと7枚の7インチをリリース(現在はすべて廃盤)。 2011年以降はライブも休止していたが2015年に復活し、今年2017年は11月に行われるFRONTIER BACKYARDのツ アーの東京、名古屋、大阪に出演することが決まっている。 [TRACK LIST] 01 Magic Hour Melodies / 濃淡色彩のメロディ 02 Clock Park Orange / 壊れたままの時計 03 Mixture Of Love / 恋のミクスチュア 04 Potassium Purple / 紫カリウム 05 Love Is Navy Blue / 夜は紺色 06 Timeless Melody / メロディは時を超えて 07 Magic Hour Colors / 濃淡色彩の音楽
-
HOOT STRINGS/Loves In Cages
¥1,100
HOOT STRINGS 待望のニューシングル「Loves In Cages」 未だに売れ続けるロングセラー1st Album「DRIVEN!」で、全国にその名を広めたHOOT STRINGS。 今回のシングルはそのアルバムの延長に有りながらも、バンドとしての楽曲等の幅も広げ、今のHOOT STRINGSを強く打ち出した、ジャンルを超えた名作になる一枚です。 [TRACK LIST] 01 Rough Song 02 Burning Love 03 I Wish On The Moon 04 Show Me The Sky
-
MAD3/GUITAR HERO
¥2,640
SOLD OUT
MAD3/GUITAR HERO 「21世紀のギタージャンボリー!狂おしいギターが弾けるCRAZY BEAT! 音楽評論家•DJ 大貫憲章」 日本ロック界屈指の超カリスマ•ギタリストEDDIE LEGENDが、8年の沈黙を破り新たなメンバーと昨年復活を遂げたMAD3 。 マニアックな限りを尽くし壮大なロックンロール・スペクタクルな世界を描き続けてきた、オリジナルMAD3に比べ、聴く者を楽しませる曲づくり、 以前にも増して更にロックンロールの歴史が散りばめられたサウンドで、確かなる進化を遂げた新生MAD3が、待望のアルバムの「GUITAR HERO」を完成させた! ロックンロール黄金期各時代を代表するギター•ヒーローたちのフレーズが散りばめられタイトル曲「GUITAR HERO」をはじめ、ロカビリー、サーフ、ガレージ、サイケデリア、パンクからプログレといった、 あらゆるロックンロールをギュッと凝縮したオリジナル曲に加え、“ジミ•ヘンドリックス”, “ピンク•フロイド”, “スティーヴィー•レイ•ヴォーン”, “フード•ブレイン(ルイズルイス加部、チェンシンキによるニュー•ロックバンド)”の、センスが光るカバー曲の数々を加えた、新鮮な驚き連続の全12曲を収録! 豪快にドライブしながらロールするEDDIEのギターに呼応する、ゴールデン•カップスのルイズルイス加部の再来との呼び声高いBLONOのリード•ベースに、ショッキングな戦慄が走るほど攻撃的なHIRUTAのドラム。 すべてのギターフリークに捧げるとともに、すべてのロック•ファンを狂喜させる大傑作!
-
THE SYGAR NUTS/PETERPAN CD
¥2,420
「Viva Las Vegas Rockabilly Weekend」への参加で波に乗る、富山のキュートなGirls Pop Punkabillyバンド、The Sugar Nuts。 ライブでは御馴染みの新録6曲に以前リリースされた5曲をリミックス。 限定300枚リリース!!! 極上のポップチューンをどうぞ! [track list] 01 Chu Chu Chu 02 Peter Pan 03 Marilyn Monroe 04 Romantic Love 05 Midnight Park 06 Old Street 07 Heart Break 08 Never Forget 09 Cinderella 10 You Can’t Hurry Love 11 Happy Day 12 See You
-
FLASH/ NARUZY SUICIDE BAND
¥1,000
[track list] 1.闇の中へ 2.警戒色の唇 3.鏡奏曲 4.亡き猫とワルツ 5.時の回廊 6.アンバランス
-
NARUZY SUICIDE & GEN/NARUZY SUICIDE & GEN
¥500
[track list 1.亡き猫とワルツ 2.日曜画家の昼下がり
-
Bleu Silhouette/NARUZY SUICIDE
¥500
[track list] 1 ロザリオ 2 メガロマニアの肖像 3 本影 4 砂遊びが終わったら
-
ROUGE/NARUZY SUICIDE
¥500
[track list] 1.ピアスと棘 2.警戒色の唇 3.天窓から 4.欲望の果て 5.闇の中へ
-
MAD FRENCH DOLL~DARK HAIR DARK EYES/NARUZY SICIDE
¥1,500
[track list] 1. Man Who Drank The Moon 2. Lotus Flower Field 3. Sculptures Of The Skeleton 4. Plastic Lover 5. Hide Truth 6. Come Out Of The Sleep 7. Spring Rain Is Cold 8. Deep Lake Deep Forest 9. Flower Suicide Romance 10. Slave Of Snakes ( Bonus Track)
-
SILVER /LIPSTICK KILLERS
¥1,500
[track list] 1. New Moon 2. Teenage Scream 3. Decadence Of My Life 4. Metro 5. Nightly Nightmare 6. Story About The Lilies 7. I'm Painting Her Nails 8. Angel Of Love 9. Suicide Gene 10. Saliva On My Lip 11. Shadow World 12. One Step From Heaven
-
BEAUTIFUL DARKNESS /LIPSTICK KILLERS
¥1,500
[track list] 1. Night without the sun 2. Heaven only knows 3. Puppet show ends 4. Girl ran away 5. Stay beautiful 6. The dezard 7. Birds sing a hymn 8. Melody of kingdom ruins 9. Sister in black rubber suit 10. Seduced by the light 11. White lily / White memory 12. Rusted for you 13. Grave in tone 14. Under the illusion 15. Android
-
ANGEL & SNAKES/LIPSTICK KILLERS
¥1,500
[track list] 01. SLAVE OF SNAKES 02. FAKE SUICIDE 03. HERE SHE COMES 04. MORNING SUN 05. SNAKEBITE 06. DOWN ON MY KNEES AGAIN 07. RED HAIRED ANGEL 08. GARLAND 09. ALL BEAUTY MUST DIE 10. I SEE ME CRYING 11. I'M GOING HOME 12. GHOST 13. MARIE
-
Mojo Beatnik教典 1st Tape(CD-R set) Limited100
¥1,000
Mojo Beatnik教典 1st Tape(CD-R set) Limited100 Coldest Electrockin' One Man Savage Sequence!!! A SIDE:Frozen Age B SIDE:Somebody Put Something in My Drink(Ramones Cover)
-
MOJO BEATNIK /TRADITIONALIST (CD)
¥1,000
MOJO BEATNIK /TRADITIONALIST (CD) 秘術的ミニマルビート、メランコリー哲学の光と陰、R'n'Rレジェンドの系譜。 01 Frenzy Beat 02 So Long 03 Ace of Spades 04 World is Stain
-
THE WONDERFUL WORLD ROCK'N'ROLL~LIVE AT STAR LOUNGE 20150606
¥3,000
2011年に結成されたスーパーロックバンド、ザ・ワンダフルワールド初のオフィシャル映像発売決定! 2015年6月6日(ロックンロール)に渋谷スターラウンジで行われた「デビューアルバム発売記念」のワンマンライブから、当日のステージ設営~サウンドチェック風景~楽屋風景~怒涛のライブショット~ライブ終了~ドラムスKYOのドラム破壊シーンまで、プロのカメラクルーがドキュメントタッチに追ったライブ映像を、当日のライブからアルバム収録曲を中心に全19曲、75分33秒収録!!!!! 13th Avenue 予約特典 THE WONDERFUL WORLDポストカードにMr.JOE ALCOHOLのサイン入り! [TRACK LIST] 01 DEAD ENDING ROCK 02 RISING RIDER 03 STILL ALIVE 04 CAESAR 05 HOLY WAR 06 EIGHTIES 07 LOVE ME !! 08 SLEEP WORKER 09 KING OF JUNK 10 I NEED MORE... 11 CHERISHED MEMORIES 12 TEQUILLA HELL RISER 13 GIRL TROUBLE 14 KILL THE MUSIC 15 13(THIRTEEN) 16 I GOT A RIGHT 17 MY WAY 18 NO COMMENT 19 BORN TO LOSE
-
タカダスマイル/ぼくのちっぽけなロックンロール
¥1,000
京都発リアルフォーク! ミドルエイジ純情派 聴く人の心を熱くさせる庶民派ロックンローラー。 歌う場所を選ばない、神出鬼没な活動スタイルで、全国各地を旅しているタカダスマイル待望の全国流通作品第二弾登場。 日常の生活で生まれたそのちっぽけな歌は、時に甘く、涙のしょっぱさとロマンチックに彩られている。 関西ブルースのユーモアとペーソスを身にまとったフォークロック。 [TRACK LIST] 01 ぼくのちっぽけなロックンロール 02 居酒屋 03 大阪の女の子 04 うどん 05 わたしのかれし 06 僕と君のブルース 優しい声、心地良いメロディー、彼の生活の中から生まれた彼にしか作れない歌に今回もやられました。日常のブルース、日常のロックンロールに乾杯! 桑原康伸(ガガガSP) 「ぼくのちっぽけなロックンロール」を聴いて、 タカダさんはきっともう一生歌を作って、うたっていくんだろうなと思いました。特別あたらしいところはないけど、全然無理がなくて、素朴で、 タカダさんに会いたくなる音楽でした。 平井正也(マーガレットズロース) もう何年前かは忘れたけど、出会った頃はイカしたDJだった。 それがいつのまにか自分で歌うようになっていた。たくさんのカッコイイバンドを、たくさんの良い音楽を知ってる彼が選んだのはギター1本で歌うことだった。何も飾らないシンプルな言葉で。ロックンロールだよ。 RYOJI (TV-FREAK RECORDS/POTSHOT) ボブ・ディランの「ブルーにこんがらがって」ならぬ、「ブルーズにこんがらがって」。いや、「ブルーズをこじらせて」かな。こんがらがったブルーズマン、こじらせロックンローラーによる、京都嫌いなアナタにも聴いてほしい、どうしようもなく京都なブルーズ&ロックンロール。それはこんなにも甘くてしょっからくてメランコリックだ。 岡村詩野(音楽評論家) タカダスマイルのちっぽけなロックンロールは世界を変えないかもしれないけれど、〈僕〉等をやさしく包みこんだ。 河村博司(シンガーソングライター/ex ソウルフラワーユニオン)